緊急事態宣言下の日常(not drunk)

おはようございます!

雲は多めですが明るい陽射しが届く水曜の朝です。

今日から5月末日まで愛知県も非常事態宣言が発出されました。
街中から人影が消えてしまうのかと思うと飲食店ならずとも不安になりますね。

父親あてにワクチン予約案内が届いていますが、まだ病院との相談で日程が決まっていません。
家族のなかでは他にワクチン接種の案内は届いていません。

たまたまかもしれませんが、私のまわりにコロナ陽性者、なかでも重症者などは皆無です。もちろん知らないだけかもしれません。

日常的に必要な最低限の外出はしますが、建物の中に入る必要がある時はマスクをします。そこで会うほぼすべての人は同じようにマスクをしています。
屋外を歩いたりするときはマスクをしないようにしています。
そういえば今はジムでもマスク着用の要請があり少し息苦しい時があります。

検温はともかく、手洗いや手指の消毒は頻繁に行うため、この時期には珍しくハンドクリームが手放せません。

ずっと同じように低迷しているようでいて、コロナに対する施策や常識もほんの少しずつ変化していますね。

このところ出張が多く忙しくしてましたが、今日は事務所で久しぶりにJAZZYな音楽を聴きながら仕事をしています。

投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です