午後から点検です

おはようございます!

霧雨に煙っていた天気も一転し、晴天の気持ちいい青空になりました。
少し風が強いですが、春らしい陽気です。

今日の午後に我が家の10年点検のために住宅メーカーさん来てくれます。
普段点検できない天井裏や床下、屋根や外壁などの詳細な点検だそうです。ちょっと楽しみです。

まだ子供のいなかったころだから15年以上昔です。
大阪の新世界、通天閣近くの商店街によく出かけました。

そこに一軒の履物屋さんがありましてね。

靴屋さんという感じではなくて、和服を着た時に履く草履なんかも売っている履物屋さんです。その名も「澤野履物店」

その履物屋さんの奥に「澤野工房」という、手づくり感マックスのジャズレーベルがありました。

いまもありますよ。

澤野工房 ヨーロピアン・ジャズCDのオンラインストア (jazz-sawano.com)

そこにならぶCDは私にとっては、どれも初めて見る名前のミュージシャンのものばかりです。
曰くウラジミールシャフラノフ、
曰くジョバンニミラバッシ、
曰くジョルジュパッチンスキー。。。。

およそジャズマンの名前とは思えない、ナニジンかもわからない名前のオンパレード。

そこに味のある履物屋のおじさんがちょっとつぶやきます。

「はじめて? 聞いたことない名前でしょ?」

「おもにヨーロッパのジャズマンなんだよね」

「みんなうまいよ、独特だけどね」

「GEORGES ARVANITAS TRIO の3am なんておすすめだよ」

「フランスの三人組でね。  読み方? 
ジョルジュアルヴァニタス。 一度聴いてみなよ。はまるよ。」

はまりました。心地いいです。
約10年ぶりに聴いてもやはり心地いいです。

投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です