ほぼ全行程歩いちゃいました。

家の周りにこんなにたくさんの人がいるのが初めてで、家を出るなり本当にびっくりしました。

徐々に町の中心にむけて歩きました。
それにしてもご年配の方の姿が目立ちます。

沿道のあちこちに太鼓が準備されその時を待ちます。

市役所近くでは、もはやすごい人出です。

写真やビデオの撮影に忙しく、声も出せないとなると太鼓は強い味方です。
沿道に太鼓の音が響きます。

こんな順番で雰囲気を盛り上げます。

火のついていないトーチを持ったランナーのお姉さんが登場して

先行ランナーから、いよいよ聖火のリレーです。

マスク着用。
距離の確保。
沿道を走らない。
大声を出さない。

注意事項を守って安全に観覧しましょう。

投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です