父のこと

おはようございます!

今日の尾張西部地方の天気は雨です。今朝5時ころには強い雨が降っていましたが、段々と小雨になり10時現在では雨はやみかけています。

父のこと

84歳になる父はとても働き者でした。
文字通り家族のために必死で働いて、女房子供を守り抜いてくれた昭和の男です。
二人の息子は大学まで卒業させてくれました。

15歳で就職した会社に67歳になるまでお世話になりました。
67歳から自分の好きなことができる年になっても、母と二人で遊びに行くことが一番の楽しみでした。

「あいつの好きなものを食べに行く」いつも母の好きなものを優先して行き先を決めていました。

72歳の時に最愛の連れ合いを亡くしてしまいました。
本当に憔悴しきっていました。

74歳で脳卒中で倒れ、私と暮らすようになりました。
リハビリに懸命に励み、歩けるまでに回復した時は家族で手を取って喜びました。

それからもう10年になります。
10年前と比べると身体的な機能も失われていますが、今も療養中です。
食事も残さず食べたとオンライン面会で自慢しています。
顔色も悪くありません。
2日に一度は人工透析が必要で、新型コロナウイルスにも十分に注意してもらえる入院環境に心から感謝をしています。

週に3回洗濯物のやり取りをします。
月に一度はオンライン面会です。

「おい、親父さん元気でいてくれよ」
いつもいつも心の中で思っています。
とてもとても大切な人。元気出していこう!

米軍人にしてジャズマンの
HAMPTON HAWS
『TRIO vol2』
軽快で粋な演奏。上手い人たち!

投稿日:
カテゴリー: 家族

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です