7月第3週のしあわせ。

おはようございます!

7月13日。

晴天の水曜日。

気温はグングン上昇し、午前9時過ぎには軽く30℃を超えてきました。

日々激しい陽射しと土砂降りの雨にたたかれながら

プタンターのトマトにかわいい実が鈴なりについてきました。

青いその実が色づくのを楽しみにしています。

まだたくさんの花を咲かせているので、しばらく楽しめそうです。

サツマイモの途中経過ですが、ツル苗を植えてから約70日が経過しました。

サツマイモはおよそ130日ほどで収穫の時期となりますので、ちょうど折り返し地点にさしかかります。

それはそれは元気に葉を茂らせております。

深く根をのばして大きなおイモになってくれるとうれしいな。

7月15日。

雨の金曜日。

午前8時前。

早朝から仕事を始めて、ホッとひと段落。

電動ミルじゃなくて、お気に入りの手動のコーヒーミルでゆっくりコーヒー豆を挽きお湯が沸くのを待ちます。

深煎りの豆の香りが幸せな気持ちにさせてくれます。

少し開けた窓からは雨の音が強くなったり弱くなったりするのがきこえます。

毎朝一杯のコーヒーを上手に淹れられること。

これけっこう幸せで難しいことなんですよね。

昨日から持ち越した悩みや、何年も先の不安やそんなものを脇に置いて集中する。

それをゆっくり味わう幸せ。

投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です