画面禍中

おはようございます!

12月17日金曜日。

今朝仕事を始めた5時ころにはかなりの雨が降っていましたが、

今は雨は上がって曇り空が広がっています。

何だかこのところ少し忙しい日が続き自分のペースを守るのが一生懸命でした。

そんな日々の中ではあっという間に時間が流れ、もう12月も後半にさしかかりましたね。

超多忙な中で年末年始を迎えていた若い頃を思い出します。

ところで、このところ私の悩みはスマホ割れる問題です!

今年3月スマホの画面が見事に割れました。もちろんポケットから落ちてしまったのが原因です。

保険に入っていたため約3,000円で同機種をすぐに手配してもらえました。

POVOの契約ですので自分でデータ移行を終えてやれやれ、新しいスマホが手に入りました。

ところが8月にその新品のスマホがまたまた犬の散歩中に地面に落ちました。

見事に画面は粉々に割れ、手で持って帰ってくるのも危ない状態でした。

しかたなく再度保険を使い同機種を送ってもらいました。当然同様にデータ移行をし、今度こそ表面に硬いガラス系のシートを貼りました。 これで安心だ。

しかし本年2度目ということもあり自己負担額は6,600円に急騰しました。

その際にチャットのやりとりで釘を刺されました。

「同年度に2回までしか交換ができません。次回は12,000円のご負担となります」

私は鼻で笑ってしまいました。

「そんなに頻繁にこんなアクシデントあるわけないじゃん」

そして12月、車から降りる際にまたまたスマホが転がり落ちました。

バリっとはいきませんでしたよ。

でもね、やっぱり画面にひびが入ってしまった。

もうどうすりゃいいのさ状態です。

使えない状態でもないから年度明けまで使うしかないなぁ。

なんて考えながら意外に気分落ち込みます。

投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です