見たことのない馬籠宿

所用のため岐阜県の中津川市に出張してきました。

雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、ちょっと寄り道をして馬籠宿にも行ってきました。

近くまで出かけた時はあの坂道や石段を上ったり下りたりしながら景色を楽しむのが私はとても好きなんです。

見慣れた馬籠宿に着いてびっくり。

観光客がほとんどいません。

なおかつほとんどのお店が休業しています。

坂の下に駐車して石段を登りはじめると雨が強く降りはじめ、薄暗くなりました。

がらんとした薄暗い馬籠宿なんて初めての経験です。

もちろん緊急事態宣言下ということは理解していたつもりですが、屋外の観光地ですらこれほどの打撃を受けているのかと唖然とします。

折りしも9月12日では緊急事態宣言の解除ができず、2週間程度の延長を検討調整しているとのニュースがラジオから聴こえてきました。

誰を責めるわけにもいかず、秋の行楽シーズンを迎えることになります。

少しでも状況が好転していきますようにと願わずにいられません。

投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です