おはようございます!
7月25日日曜日。今日も真夏日が続きます。
昨日24日に豊橋のお寺で母の13回忌法要をしていただきました。
コロナ禍で13回忌ともなるといろいろな人に声もかけづらく、たった一人の法要となりました。
父の葬儀といい、母の法要といい、なんとも参列者の少ないものでしたが、私にとっては心から両親に向かい合って手を合わせることができた貴重な時間でした。
お寺のご住職とゆっくりお話ができました。
思えば目の前のお若いご住職のおじいさまにあたる方からのお付き合いで、当時祖父母の月命日には家に来てくださってお経をあげていただいたものです。
その後うちのみんなと晩ごはんを一緒に食べてくださって、心が温かくなるようなお話をいつも聞かせてくれました。
戦争では中国戦線で活躍し、首の後ろに銃弾が3発入ったままだといった話も伺いました。
両親とそんなお話を聞いたことを思い出しながら夏の法要が終わりました。