おはようございます!
6月7日、晴天の月曜日。気温は午前中に25°cを軽く超えています。
我が家にアジサイの花を植えたのはもう5年も前の話です。
まだ背丈は低かったのですが、花つきのよい元気な株を小さな花壇に植えました。
きれいな花をつけ、雨をのせて咲く様は梅雨時の楽しみになるはずでした。
ところがです。
最初の一年だけはきれいに咲いたものの、次の年からまったく花がつかなくなりました。
葉っぱはとても元気で背丈も育ってきたのですが、花がひとつもつきません。
お隣のお宅の見事なアジサイを見るにつけ原因がわからず。
木の根本に近いからか?
肥料が必要なのか?
犬がたまにオシッコをひっかけるからか?
諸説ありながらも4年も花開かないと『うちのアジサイは咲かないんだ』という結論に落ち着いておりました。
ところが今年!
小さな花がいくつもついて、何と!ささやかながら咲き始めました。

立派なドーム形には程遠いですが、長い眠りから覚めてくれたのが嬉しくて毎日通りかかるたびに立ち止まってしまいます。
短い花の季節を楽しみます。