東京市場無敵

おはようございます!

連日、日経株価の上昇がとまりません!

1989年(昭和62年)大納会で38,957円をつけたのが史上最高値でした。

2021年(令和3年)2月9日9時10分現在で29,442円を超えて元気に上昇中です。

緊縮財政による国民生活の実態と関係なく、金融政策では大規模な緩和が続いており溢れる資金が株式市場に向かっています。

外国人の大幅な買いもあり、東京市場は天井知らずに一気に上昇しています。

まもなく3万円の大台を意識するところまできました。

おそらく38,000円など大きく超えていく相場は目前でしょう。

なのに、なのに。。。。

私のわずかばかりの持ち株はほんの少し上昇していますが、この大きな波に乗れているとは決して言えません。

。。。才能のなさを痛感しています。

日経レバ(1570)とダブルインバース(1357)だけでシンプルな上げ下げで利益をとっているほうが簡単でよかったな~
などと素人の考えそうなことを考えている素人です。


春の陽だまりのようなギターサウンド
Charlie Byrd
『 The Washington Guitar Quintet』を聴きながら。

投稿日:
カテゴリー: 投資

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です