協同作業

おはようございます!

 7月3日土曜日。雨上がりの曇天です。湿度も気温も高く梅雨らしい天気です。

 さて、このところ豊橋市の法務局やら市役所やらで様々な手続きの必要があって出かけていたり、会社の決算明けの経理処理に追われたりと忙しい数日間を送っていました。

 今月24日にはオリンピックの開会式が予定されています。
世界有数の感染の抑え込みに成功しているにもかかわらず、マスコミの論調は感染拡大懸念です。
国民を危険にさらしてもオリンピックのほうが大事なのか、とか言って。

 まあ10日ほど後には手のひら返しでスポーツの祭典礼賛に変わるのが目に見えていますけどね。

その後はお決まりの「がんばれ日本」

そつなく終われば「やっぱり日本」

政権安泰。

その頃にはコロナも下火になっていて
「外国の皆さんどうぞ日本に来てください」

マスコミと政府のポンコツ共同作業にちょっとうんざりです。

 見え透いた猿芝居を横目に見ながら、日本の17倍の被害を被っている米国は7月早々にコロナに対する勝利宣言をし、雇用統計は改善。株価は天井知らずに上がり続けています。

 


投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です