おはようございます!
12月7日。
晴天の水曜日。
サル12月5日の午前中に急に悪寒がしたため午後から寝ていました。
その夜はだるくて体の節々が痛く、「風邪ひいたかな?」と軽く考えていました。
しかし今は熱を伴う症状がある場合、かかりつけのクリニックで気軽に診てもらうといったことができません。
恐るおそる熱を測ると何と39℃超え。
こりゃあだるいはずだわ。
さて、翌日6日に発熱外来を受診することとなり、指定のクリニックへ。
厳重な感染予防体制の中インフルエンザとコロナウイルスの抗原検査を終えた30分後。
「インフルエンザは陰性ですが、コロナウイルスが陽性ですね。今後は生活に既定の規制がかかります」
とのことで、コロナウイルス感染者となりました。
さいわい熱は6日の午後には引きはじめ7日現在平熱に戻っております。
多少ののどの痛みは残っているものの、割と症状としては軽くなっています。
さて、12日まで外出はできません。その後も数日は感染させるリスクがあるため極力感染予防をしてくださいとのこと。
効率的に構築されたアプリ等が迅速に紹介され、健康観察と保健所への連絡はそちらから毎日行います。
家内と娘も濃厚接触者とのことで自宅待機となりました。
娘は期末テストなんだけどなぁ~。
いや~、すまん。
いかにぼやいても後の祭りとはこのことです。