どうかご無事で

おはようございます!

本日の尾張西部地方の天気は晴れです。

昨夜11時過ぎの地震により被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

コロナウイルス感染リスクのある中で被災地の方々がどれほど不安だろうと思うと心がザワザワします。

どうかみなさまご無事でいてください。

ちょうど10年前の今ころ、我が家の上棟がありました。

その後大工工事や内装工事と進んでいく中、2011年3月11日を迎えました。

当地での地震は軽微なものでしたが、東日本は壊滅的な被害を受けました。

それにより工事は無期限中断となり3月末引き渡しの工事計画はいったん白紙になりました。

その後住宅メーカーさんはじめたくさんの方のご尽力で、5月下旬に無事我が家の完成をみました。

昨夜ラジオからの緊急音声を聴きながらそんなころの不安な気持ちを思い出しました。

当時幼稚園の年中さんだった娘も今年中学校を卒業です。

月日は確実に流れていきます。

子供が生まれてから特にですが、災害の報を聞いたとき真っ先に誰一人傷つきませんようにと心から思います。

母を亡くしてから特にですが、街で見かけるお年寄りがどうかお子様やお孫様と幸せな会話をたくさんできますようにと思います。

今日は一日、ラジオをつけて過ごします。

皆様のご無事を祈って。。。

投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です