そうだ、銭湯に行こう。

おはようございます!

9月9日木曜日。
早朝4時に目を覚ました時には土砂降りの雨の音がかすかに聞こえていました。

その雨も8時ころにはあがっています。

肌寒ささえ覚える9月になりましたね。

こんな季節になると恋しくなるのが銭湯です。

10年前市内に銭湯が9軒ありました。その他にスーパー銭湯が5軒あるというお風呂大好きな市民があふれる街でした。

1軒、また1軒と灯が消えるように廃業があいつぎ、ついには3軒の銭湯しか残っていません。

スーパー銭湯は5軒とも健在です。

駐車場も脱衣所もちょっと遠慮しながら、周りを気づかいながら入る昭和の銭湯が減ってしまいました。

スーパー銭湯のたっぷりの駐車場と広い脱衣所、完璧な空調、大きな湯ぶね。

時代と言えばそれまでですが、女性にも年配の方にも楽なんでしょうね。

そういう私も家族とクルマで出かけるとなると広い駐車場のスーパー銭湯を選びがちです。

でも近所の銭湯はまだ元気に営業しています。

思い立ったら今夜にでもぶらぶらと歩いてあの熱々のお風呂に行ってこよう。

風呂上がりに腰に手を当ててコーヒー牛乳を飲んでこよう。

元気になるから。

投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です