うっま!

ダイソーのメスティン(飯盒)880円税込。

下に敷くトレー110円税込。

ミニストーブ(五徳のようなもの)330円税込。

固形燃料3個入110円税込。一個あたり37円。

.

はたしてこれに米と水で本当においしいごはんが炊けるのでしょうか?

米をとぎ、水を既定の位置まで満たし30分超の給水時間をとったのち固形燃料に点火します。

ほどなく沸騰してご飯の炊けるいい匂いが満ちてきます。

かなり強い火力ですが吹きこぼれることはありません。

もちろん湯気はメスティンの蓋から勢いよく噴き出します。

固形燃料は20分弱で燃え尽きてしまいます。

その後炊きあがったであろうメスティンをタオルでくるみ10分が経過しました。

いよいよ開けてみます!

完璧!

緊急時に備えておいても実際に使ったことがなくては心配だったのですが、完璧な炊きあがり。

メスティンの蓋がしっかり閉まっていて、加熱時に陽圧の状態が続くため圧力炊きとなり、とてもおいしいごはんになります。

固形燃料も強火からとろ火に変化し、ジャストな時間でいい仕事をしています。

オール電化の我が家で停電時の対策として備えたものですが、たまにこちらのメスティンごはんが恋しくなりそうです。

ちなみに今日は1合のご飯を炊きましたが、2合までは同じ手順で完璧な炊飯が可能だそうです。

その後の話ですが、炊きたてのこのごはん。

卵かけご飯でいただきました。

投稿日:
カテゴリー: 日常

作成者: yellowcar

59歳。妻と高校生の娘、ビーグル犬とともに暮らす自営業者です。 仕事以外の日々のルーティンや生活、 ごくたまに黄色い車で出かける小旅行や出張など 日常の出来事やちょっとした楽しみなどを綴っていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です